今回は「内容」の言い換え表現を紹介します!
「内容」は物事を成り立たせているなかみという意味の言葉です。
新商品の内容をご紹介します。
ビジネスシーンでは具体的な情報や詳細を示す際に頻繁に使用されることから、フォーマル寄りな言葉です。
この記事では「内容」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!
内容の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!
まずは内容のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。
①旨趣
旨趣=事柄の意味・理由をあらわす言葉
心の中で考えていることの意味でも使われます。
「言いたことや述べたいことの狙いや心の内」「大事な点」が「旨」という字です。
ビジネスシーンでは、ある行動や決定、計画の背後にある意図や目的を示す時に使われます。
「旨」は、「むね」と読む場合が多く、音読みの「シ」は「旨趣」「要旨」などの熟語表現で数多く使われています。
例文
新商品の開発会議において、発議の旨趣を述べます。
②要旨
要旨=述べられた事の、大事な筋を表す言葉
要点をかいつまんだ内容の意味もあります。
ビジネスシーンにおいて、情報や文書の中で最も重要なポイントや概要を示すために使われる言葉です。
会議で話し合う内容やスケジュールの要旨をまとめた、レジュメと呼ばれる資料を使用することがあります。
例文
新商品の開発会議の要旨をまとめましたので、ご一読下さい。
③趣意
趣意=何かをする時の考え・意見・目的を表す言葉
文章などの、表そうとしている意味も表す言葉です。
ビジネスシーンでは、ビジネス文書や企画書で特定の行動やプロジェクトの意図を明確にする意味を表します。
物事を行おうとする際に、その趣旨を書き記した文書を「趣意書」といいます。
例文
このプロジェクトの趣意は新商品の開発を目指すことです。
④訳合い
訳合い=筋道を表す言葉
特別な理由や事情も表す言葉です。
ビジネスシーンでは、特定の事情や理由を伝える時に使われます。
ただし、「訳合い」という表現は一般的ではないため、「理由」や「事情」を使う方が理解されやすいです。
例文
訳合いがあって、プロジェクトのスケジュールを変更しました。
⑤主旨
主旨=考え・文章・話などの、中心となる事柄を表す言葉
話の中心となることを表す言葉です。
目的や狙いなど、ピンポイントを指す言葉ではありません。また、「主旨」は中心を指すため、基本的には一つと考えられます。
似ている言葉の「趣旨」は、事を行うにあたってのもとにある考えや主なねらいを表す言葉です。
物事の目的などを伝える際は「趣旨」を使いますが、「趣旨」は一つとは限りません。
どちらもビジネスシーンで多く使われます。
例文
新商品の開発会議の主旨について、簡潔にとりまとめました。
⑥コンテンツ
コンテンツ=情報のなかみを表す言葉
インターネットやテレビ、紙などのメディアを通して伝えられる情報内容のことを表す言葉です。
ビジネスシーンで多く使われる言葉です。
また、「目次」や「容器や箱に入っている物品のこと」の意味もあります。
例文
新商品のプレゼンテーションのコンテンツを分かりやすく整理しました。
⑦詳細
詳細=詳しくて細かなことを表す言葉
客観的、事務的な細かさも意味する言葉です。
「詳細は追って連絡します」という表現は、ビジネスシーンや日常会話において重要な役割を持ちます。
コミュニケーションの透明性を保ちながら、期待を管理し、信頼を築く上で非常に効果的な表現です。
例文
新商品の開発会議で計画を詳細に提示します。
⑧内的要素
内的要素=ものに含まれる内容のことを表す言葉
ものの内側にある要因や環境のことも意味する言葉です。
ビジネスシーンでは、組織やプロジェクト、製品、サービスの内部に関連する要素や要因を指す時に使われる言葉です。
例文
新商品開発プロジェクトの遅延は、内的要素としてのコミュニケーション不足が原因です。
⑨意義
意義=言葉によって表される意味・なかみを表す言葉。
ビジネスシーンでは、その事柄にふさわしい価値や値うちの意味で使われる言葉です。
「意義」はその物事自体に価値があることを表します。
似ている言葉の「意味」は、言語によって示される内容そのものを表す言葉です。
例文
次回の新商品開発ミーティングは、より意義のあるものにしたいです。
⑩意図する
意図する=ある目的をもって、何かをしようとすることを表す言葉
その目的、ねらいも意味する言葉です。
ビジネスシーンでは、計画や目的、目標を明確にする時に使われる言葉です。
似ている言葉に「意企」、「提案」があります。
例文
この新製品は、若年層の消費者をターゲットにすることを意図しています。
内容の”カジュアル”な言い換え・類語!
内容のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。
ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。
⑪意味合い
意味合い=言葉や表現が持つ本質的な意味やニュアンスを表す言葉
名詞の「意味」と動詞の「合う」が組み合わされた言葉です。
「意味」とは、「言葉が示す内容」や「価値」を表します。
「意味合い」は、その意味に含まれた背景や雰囲気なども含む表現です。
ビジネスシーンでは、特定の言葉や行動が持つニュアンスや意図を説明する時に使われる言葉です。
例文
商品のデザイン変更には、ブランドイメージの強化という意味合いがあります。
⑫意味内容
意味内容=意図された、または表現されたメッセージを表す言葉
「意味内容」は、特定の事柄や表現が持つ意味や意図、ニュアンスを表します。
深層的な理解や解釈を必要とする場合に使う言葉です。
ビジネスシーンでは、特に情報の解釈や意図の把握が重要な場面で使われます。
例文
新商品のブランドメッセージの意味内容が消費者に正しく伝わるよう工夫が必要です。
⑬含まれる
含まれる=あるものや概念が他のものや概念に包まれていることを表す言葉。
ビジネスシーンでは、特定の要素や内容が全体の中に存在することを示す時に使われます。
情報を明確かつ包括的に伝える時に使う言葉です。
例文
商品のプレゼンテーションには、売上データだけでなく市場分析も含まれています。
⑭中身
中身=中に入っているもの、中に入れてあるものを表す言葉
「物事の内容・実質」、「刀剣の刃の部分」も意味する言葉です。
ビジネスシーンでは、特定のものや情報の詳細や内側の内容を示す時に使われます。
「中味」と表記することもありますが、正式なものではなく、当て字にあたるものです。
新聞などのメディアでは「中味」ではなく、「中身」の方を使うようになっています。
例文
新商品の開発プロジェクトの中身について、詳しく報告してください。
⑮メッセージ
メッセージ=情報や意思を伝えるために送る文章や言葉を表す言葉
「声明、声明文」、「 米国で大統領などが議会に送る教書」も意味する言葉。
ビジネスシーンでは、重要な情報や意図、考えを伝えるために頻繁に使用される言葉です。
「内容」は具体的な情報やデータを示すことを表しますが、「メッセージ」は、意図や主張を強調する時に
使われます。
例文
新商品のブランドのメッセージを一貫して消費者に伝えることが重要です。